理念・思い

一般社団法人 八幡園は社会貢献活動に取り組み、私たち一人ひとりができる、環境問題に支援しています。
社会貢献活動と言っても明確な定義はありません。
各地域で行っているボランティアに参加したりコミュニティ活動を行ったりするのも社会貢献活動の1つと考えます。
私たちが大切にしているものそれは、人と自然です。
将来の世代に美しい環境を引き継ぐために、寄り添い、助け合い、喜び合い
私たち一人ひとりが取り組むことが大切です。
環境問題解決に向けて私たちにできること

環境問題は地球温暖化、海洋汚染、森林破壊など多岐にわたり、私たちの生活と深く関わっています。
一人ひとりの小さな行動の積み重ねが、地球の未来を守る大きな力になります。
環境問題の解決は、誰か一人が頑張れば達成できるものではありません。
しかし、私たち一人ひとりが当事者意識を持ち、日々の暮らしの中でできることに取り組むことで、社会は着実に良い方向へと変わっていきます。
ボランティア活動

自然環境や生態系を保護し持続可能な状態を維持するための取り組みは、私たち一人ひとりが取り組むことが大切です。
将来の世代に美しい環境を引き継ぐために、寄り添い、助け合う喜びがあります
地域コミュニティー
防災訓練の様子

地域のコミュニティでは、火災による被害を予防するための取り組みを行っています。
この取り組みの一環として、弊社が招かれ講演が行われます。
講演では、参加者は火災発生時の火の取り扱いや正しい行動、火災予防に関する知識を得ることができます。
サービス

八幡園 オリジナル商品 特殊四輪運搬車を販売しております

コスト軽減のため、受注生産で承っております。
受注後に国内で生産をされている為、お時間を頂く場合があります。
軽量アルミ製・折り畳み式・ノーパンクタイヤ装備・四輪で安定走行が可能な、おはこび君を販売しております。
実際にボランティア活動や災害復旧の現場で活躍されている方々からの声をもとに設計から開発、欲しい機能がすべて搭載しています。
四輪リヤカーは、従来のリヤカーよりも遥かに楽に運搬作業が出来るようになります。
さらに、排気ガスを出さないため、環境にもやさしいのが特徴です。
資料請求やお見積りは問合せフォームからご連絡を頂くか、お電話にて承っております